2016-12-29(Thu)
448 Views
学研プラスのボカロで覚える中学歴史で小学生女子も幼児も楽しくインプット♡ 感想レヴュー
学研プラスのシリーズって楽しくお勉強ができる
工夫がいっぱい。
どうせ情報をインプットさせなくちゃいけないんだったら
絶対楽しい方がいいし、兄弟一緒にできるものがいい。
と言うことで、今回は学研プラスのボカロで覚える中学歴史を
買ってみました。
>>ボカロで覚える中学歴史
送料無料
価格:1728円
小学生用の日本の歴史の本も人物を覚えるかるたも持っているのですが、
2歳の息子はかやのそと。
まあ、最近は簡単なかるたの遊びだったら参加できるように
なりましたが、かるたの扱いが心配だったりして
なかなか遊べないのが現状です。
そこで、何か遊び感覚で使える歴史勉強のアイテムはないかな?
と探していた時に見つけたのがこの”ボカロで覚える中学歴史”。
どんな曲なんだろ?
面白く聞けたらいいなあ、と期待しながら
購入してみました。
いや~、千本桜から始まるんですが激しいです。
でも、他の曲もですが和楽器ベースの曲が多いんですよ。
しかも、その時代の雰囲気や歌詞の雰囲気を
ちゃんと醸し出しています。(だから和楽器か!!)
しかも、古風な雰囲気とか出ているのにちゃんと現代曲です。
お年頃の子供にはウケがよさそうです。
まあ、こんなの聞いているくらいなら真面目に参考書で覚えたら?
と思わなくもないのですが、本の中にはかっこよく大切な言葉の解説が
きちんとされています。
その辺は、さすが学研さんですね。
しかも、歌詞の中にある重要単語は1曲1曲の説明の説明の後に
プチテストも。
小3娘にもテストをさせましたが、毎日歌っているだけで
ちゃんと覚えているものですね。
まあ、漢字が難しいのもあったのでひらがな記入も多いですが。。。
まず、ボカロで覚える中学歴史の気に入った点。
PV映像がカッコイイ!
歌詞のテロップもあるのでカラオケ感覚で歌えます。
しかも、画像の中に歌詞で出てきている人物が出てきたり
すごい考えてあるな~。と思いました。
これなら歌いながら覚えても人物写真が教科書で出てきても
わからないことはなさそう。
反対に気に入らなかった点は、
PV映像は1曲ずつ読み込まないといけないんですよね。
しかも、一回終わると再読み込みをしないといけないんです。
せめて同じ曲を聴くときにはリピートそのまま出来るように
なっていると便利なのに。
結局、歌をマスターするときには何回も同じ曲を繰り返すのが
早くマスターするコツなので、そこが残念でした。
アップテンポの現代曲っぽい曲が多いので、とにかく歌詞の量が多いんですよね。
だから早口言葉か!って思うようなところもあるんですが、
毎日聴いていると不思議と言葉がわかるようになってくるんです。
最初はさびの部分を口ずさむ程度が全部歌えるようになるんですから
すごいですよね。
ちなみに、2歳児息子は歴史の人物覚えまSHOW!が大好きで
毎日何回も聞きたいとせがまれます。
工夫がいっぱい。
どうせ情報をインプットさせなくちゃいけないんだったら
絶対楽しい方がいいし、兄弟一緒にできるものがいい。
と言うことで、今回は学研プラスのボカロで覚える中学歴史を
買ってみました。
スポンサードリンク
この記事の目次
学研プラス ボカロで覚える中学歴史 レヴュー
学研プラス ボカロで覚える中学歴史
>>ボカロで覚える中学歴史
PV映像付きボーカロイド曲で覚える参考書。
中学歴史の重要項目が歌詞や映像にちりばめられた曲で、楽しく勉強できます。
歌とセットになった本誌で、さらに分かりやすく解説。
人気曲「千本桜」「脳漿炸裂ガール」の歴史バージョンほか、10曲入り。
★『ボカロで覚える中学歴史』
1. 千本桜 日本の歴史ver.(通史(古代~現代))/原曲:黒うさP、編曲:銀河方面P
2. 縄文炸裂ガール(旧石器時代~古墳時代)/れるりり
3. 彩(奈良時代~平安時代)/とあ
4. 源☆平サムライウォーズ(平安時代~鎌倉時代)/mathru(かにみそP)
5. 大航海時代(近世ヨーロッパ)/トラボルタ
6. UTSUKE(安土桃山時代)/てにをは
7. 江戸猛進ガール(江戸時代)/れるりり
8. 明治維新ROCK(明治時代)/デスおはぎ
9. 大正ロマンチック(大正時代)/40mP
10. 歴史の人物覚えまSHOW!(歴史人物(古代~現代))/れるりり
送料無料
価格:1728円
ボカロで覚える中学歴史 [ 学研プラス ] |
学研プラス ボカロで覚える中学歴史を買った理由
小学生用の日本の歴史の本も人物を覚えるかるたも持っているのですが、
2歳の息子はかやのそと。
まあ、最近は簡単なかるたの遊びだったら参加できるように
なりましたが、かるたの扱いが心配だったりして
なかなか遊べないのが現状です。
そこで、何か遊び感覚で使える歴史勉強のアイテムはないかな?
と探していた時に見つけたのがこの”ボカロで覚える中学歴史”。
どんな曲なんだろ?
面白く聞けたらいいなあ、と期待しながら
購入してみました。
学研プラス ボカロで覚える中学歴史を聞いてみての感想
いや~、千本桜から始まるんですが激しいです。
でも、他の曲もですが和楽器ベースの曲が多いんですよ。
しかも、その時代の雰囲気や歌詞の雰囲気を
ちゃんと醸し出しています。(だから和楽器か!!)
しかも、古風な雰囲気とか出ているのにちゃんと現代曲です。
お年頃の子供にはウケがよさそうです。
まあ、こんなの聞いているくらいなら真面目に参考書で覚えたら?
と思わなくもないのですが、本の中にはかっこよく大切な言葉の解説が
きちんとされています。
その辺は、さすが学研さんですね。
しかも、歌詞の中にある重要単語は1曲1曲の説明の説明の後に
プチテストも。
小3娘にもテストをさせましたが、毎日歌っているだけで
ちゃんと覚えているものですね。
まあ、漢字が難しいのもあったのでひらがな記入も多いですが。。。
学研プラス ボカロで覚える中学歴史の気に入った点と気に入らなかった点
まず、ボカロで覚える中学歴史の気に入った点。
PV映像がカッコイイ!
歌詞のテロップもあるのでカラオケ感覚で歌えます。
しかも、画像の中に歌詞で出てきている人物が出てきたり
すごい考えてあるな~。と思いました。
これなら歌いながら覚えても人物写真が教科書で出てきても
わからないことはなさそう。
反対に気に入らなかった点は、
PV映像は1曲ずつ読み込まないといけないんですよね。
しかも、一回終わると再読み込みをしないといけないんです。
せめて同じ曲を聴くときにはリピートそのまま出来るように
なっていると便利なのに。
結局、歌をマスターするときには何回も同じ曲を繰り返すのが
早くマスターするコツなので、そこが残念でした。
ボカロで覚える中学歴史 [ 学研プラス ] |
まとめ
アップテンポの現代曲っぽい曲が多いので、とにかく歌詞の量が多いんですよね。
だから早口言葉か!って思うようなところもあるんですが、
毎日聴いていると不思議と言葉がわかるようになってくるんです。
最初はさびの部分を口ずさむ程度が全部歌えるようになるんですから
すごいですよね。
ちなみに、2歳児息子は歴史の人物覚えまSHOW!が大好きで
毎日何回も聞きたいとせがまれます。
スポンサードリンク