
でも、市販の糖質制限パンは高いし、
出来れば手作りしたいな~。
でも、材料は何を買ったら・・・?
と思ってしまいますよね。
そんな糖質制限パンの材料をプチプラで見つけたので、
ご紹介していきます!
スポンサードリンク
糖質制限パンの手作りの材料って何がいる?
糖質制限をする時にお手軽に作れるパンと言えば、
レンチンで作る蒸しパンですよね。
でも、それじゃあパンが好きな人は納得しません。汗
うちの夫もその一人で、
美味しいパンがあれば、糖質制限を続けやすいのに・・・!
とのたまいます。怒
まあ、でも今まで糖質漬けの生活をしてきた夫ですから
無理もない訳で・・・。
そこで、娘も食べたいだろうと研究することになりました。
糖質制限パンを作り時に必要な材料は、
大豆粉やふすま粉、アーモンド粉、おからなど
お好みの粉ものに、小麦グルテン、パン用の酵母、
そしてシトラスファイバーやサイリウム。
シトラスファイバーやサイリウムはオプションですが、
保湿効果が高いのでふんわりなりやすくなります。
糖質制限パンでは小麦グルテンを使うのが
普通です(グルテンと酵母の反応でパンができるので)
が、グルテンフリーで作りたいな、と思うことありますよね。
その時にはシトラスファイバーやサイリウムを加えて
糖質制限パンを作ることができます。
糖質制限パンの材料を通販でお得に手に入れよう♪
近くのスーパーで揃えにくい低糖質パンの材料。
高かったり、置いてなかったり。。。
なら、通販でお得に買ってしまいましょう!
微粒粉のふすま粉。
普段買っているふすま粉はもっとお安いんですけど、
娘がちょっと苦手みたいです。
でも、微粒粉だったら食感もいいですね。
![]() ブランエース(パウダー)500g / ふすま クッキー パン 製菓材料 パン材料 |
低糖質パンを作るのに多くの人が使っている
サフ インスタントドライイースト。
金や青もありますが、赤がお安いので。^^
![]() サフ インスタントドライイースト 500g 赤 |
小麦グルテンって1キロでの販売が多いですよね。
でも、パン作りにしか使わないし、1回50~60g使うとして
キロ売りは保管場所にも困ります。
で、見つけた少量版。
お値段も嬉しい。
![]() 素粉(グルテン) 300g / 小麦たん白 和菓子 パン材料 製菓材料 |
シトラスファイバーも大量に買うとなると結構なお値段なので、
まずはお試しでお安く買うのが得策。
![]() シトラスファイバー 100g / オレンジ 菓子パン 食パン パン材料 |
サイリウムはもっとお安いタイプないのかな?
と探してみたのですが、このサイリウムが最安。
![]() オオバコダイエット(500g) |
大豆粉は色々安くでも買えますよね。
その中でもわたしが気に入っているのはこの全脂脱臭大豆粉。
大豆粉特有の匂いがないのでケーキ作りに使っても夫も気が付きません。
![]() 全脂脱臭大豆粉 1kg |
とっても良心的な価格のおからパウダー。
国内加工で粉が細かく使いやすいです。
このおからパウダーは500gづつのパッケージなので
開封後の保管場所確保にも便利ですよ。
![]() こなやの底力 豆乳工場の おからパウダー 1kg(500g×2袋) |
アーモンドプードルの価格高騰でお得感がないですよね。
で、話題のくるみ粉の方がお安いのでこちらをご紹介。
チャック袋がついているので使いやすいです。
![]() 【無添加】クレイン くるみパウダー500g |
パンをほんのり甘くするなら安心のエリスリトールがいいですね。
メール便を選択すると送料無料になります。
![]() エリスリトール1kg |
自分で粉の分量をちまちま計るのが面倒なら、
低糖質パンのミックス粉を使うと言う手も。
少々割高になっても、失敗なしで美味しく作れます。
低糖質ふすまパンミックス粉。
糖質量100g中11,1g
![]() 鳥越製粉 パンdeスマートミックス 1kg |
オーツブランの低糖質パンミックス粉。
糖質量100g中13.4g
![]() 鳥越製粉 低糖質オーツブランミックス 1kg |
大豆パンのミックス粉。
糖質量100g中9.7g
![]() 低糖質 糖質制限 大豆パンミックス粉 800g |
低糖質ふすまパンのミックス粉。
糖質が他より少し高め(糖質量100g中26,1g)ですが、
お手頃価格なのが嬉しい。
![]() 低糖質ふすま食パンミックス 200g×3 |
糖質制限中でも白いパンが食べたい!
と言う人向けの低糖質パンミックス粉。
糖質量100g中4,6g
癖がないのでいろんなパンで応用がききます。
まとめ
低糖質パンを作るのに、パンミックス粉にまずは頼らず
作ってみよう!
と挑戦してもすぐに思った通りに出来ないこともありますよね。
なら、まずはプロの低糖質もパンでも食べながら
ゆっくり挑戦。
![]() 低糖質大豆パン 10個(1袋10個入り) |
糖質1個1.9g・・・。
すごいですよね、プロの技。
これなら1個125円だし、お値段もほどほど。
ちょっと小ぶりなのが難ですが、2個食べても糖質4gいかないので、
朝食にハムとチーズをはさんで食べたいですね。
Mec食でハムとチーズ、スクランブルエッグに
マヨネーズも素敵♡
でも、パンが焼ける時の匂いがいいんですよね~。
至福の時。
早く上手に焼けるようになりたいです。
スポンサードリンク